2012年1月22日日曜日

非営利型株式会社

田舎のソーシャルビジネスについて自治体職員の研修雑誌から依頼をうけてとりまとめをしてみました。4K3Jや動機のデザイン、ユタキビユなどいままでソーシャルビジネスの講義講演で行ったことを簡単にまとめてみたけど20P位にはなってしまってます。
なんとか、半分にしなくてはならないようです。
NPOあうるずはもちろん、バイオマスリサーチもソーシャルビジネスの典型です。「非営利型株式会」ってのがあって、役員賞与などはおこなわず、定款でさだめた社会的意義のある業務にしか利益を使わない、というものです。
今年あたりはバイオマスリサーチの定款を「非営利型株式会社」に変更しようか・・などと考えています。

2012年1月16日月曜日

馬の道構想/ロングトレイル/輓馬のつながり

十勝では平成3年から馬で十勝を巡る「十勝馬の道構想」というのがありました。北海道開拓は馬で行われ、まだ馬農家が残っています。帯広の輓馬もある。馬こそ地域の観光資源だとコンセプトで取り組まれました。
ロングトレイルの取り組みは中村達さんから、アメリカやヨーロッパなどあるくツアーが盛んであることなど十勝の農村地帯を巡る旅として取り組みました。
食農教育、環境教育、自然教育、健康作りと都市農村交流という現代的な課題を解決する手法としてソーシャルビジネスの視点を強くもっています。「地産地消巡礼の旅」として、アウトドア活動にくわえ農村要素を加えたのが十勝ロングトレイルです。



NPOあうるずは平成18年にばんば廃止の方向が出たときに反対して勉強会を開催して「輓馬夢プラン」をつくりました。そのなかでは、競馬場から鉄道高架の下をくぐって駅に向かう「シャトル馬車」を提案しました。市長にも出しました。


・平成18年3月1日(水)「馬の魅力生かした地域づくりフォーラム~ばん馬の夢を語ろう」
・平成18年3月26日(土)「帯広競馬場見学ツアー」
・平成18年6月22日(木)「ばんえい競馬場夢プラン 製作会議」
・平成18年8月17日(木)「ばんえい競馬場夢プラン」完成
・平成18年8月21日(月)「ばんえい競馬場夢プラン」帯広市長へ提出
・平成19年2月8日(木)「ばんえい競馬場夢プラン 勉強会

2012年1月10日火曜日

両角教授との打ち合わせ

東北大学の農業経済学の両角教授と打ち合わせを行いました。話が弾んで2時間半もお邪魔してしまいました。もう10年近くのお付き合いになることに気がつき「月日の立つのは早いね」とか話していました。一緒に岩手県のバイオガス施設をみたり、帯広で開催するバイオマスシンポジウムで講演してもらったりしていました。
昨年も3月18日にシンポジウムを十勝で開催する予定で基調講演をお願いしていたのですが、震災で実行できなくなりました。それ以来の再会です。

2012年1月5日木曜日

忘年会

北海道バイオマスリサーチ(株)とひよこデザインプロジェクトの合同忘年会を開催しました。いつもは温泉一泊で昭和の宴会と呼ばれていたのですが、今回は奥サマも多いことから福井ホテルのバイプレーンで開催しました。総勢で20人ほどの宴会ですが盛り上がっています。